ご家族・学校関係者の方へ To Family Members and School Affiliates

学生のみなさんに安心して就職頂けるように
当社についてご紹介させて頂きます

Message to Parents 親御様へのご挨拶

拝啓

 このたびは、お子様が野田岩への入社を目的に
ご応募くださいましたこと、心より御礼申し上げます。

私たち野田岩は、創業200年以上の歴史を持つ老舗料理店として、
江戸時代から受け継がれてきた味を大切にしております。
またその伝統の技術を次代へと繋げるため、
社員の皆様と共に挑戦を続けてまいりました。

私たちは、初心の社会人生活が安心してスタート出来るよう、
社内での教育体制を整えております。
社会でのマナーや知識だけでなく、
食の現場での姿勢、生活面においても指導を行っております。

どうかお子様が新たな歴史の一ページを紡いでゆくこの場所を、
あたたかく見守っていただければ幸いです。

敬具
株式会社野田岩 従業員一同より

About Nodaiwa 野田岩について

江戸の寛政年間から200年以上続く
伝統を守りながら革新する鰻の老舗

野田岩は、江戸時代の寛政年間(1789年~1801年)に創業し、200年以上の歴史を持つ老舗、鰻料理店です。
初代・岩次郎が麻布田島町の有名鰻店「狐鰻」で修行し、現在の飯倉四丁目に「野田岩」として独立開業しました。
その後、五代目・金本兼次郎氏が養殖鰻の導入や多店舗展開など新たな試みに挑戦し、現在も伝統の味を守り続けています。200年を超える歴史の中で、秘伝のたれや技術を継承し、戦火をも乗り越えてきました。
現在、六代目・金本昇氏がその伝統を受け継いでいます。
野田岩は、東京を代表する鰻の名店として知られ、その味は多くの人々に愛されています。

会社概要を見る

An Environment and Commitment to Nurturing the Next Generation 次世代を育てる環境と想い

料理人の修行風景 料理人の技術指導の様子

弟子に投資を惜しまない。
技術と時代を見据えた成長を重視。

弟子は私たちにとって宝です。

弟子一人ひとりが輝き、成長できるよう教育指導を行うことこそ、
経営者としての重要な役割だと考えています。
70歳を迎えるベテランの弟子に対しても、「ただ年を重ねるだけではなく、
世の中から必要とされる人間になれ」という言葉を常に伝え続けています。

従業員が成長し、自らの力で価値を発揮できるようになることが、
会社全体の成長に繋がると信じているからです。

そのため、私たちは従業員に惜しみなく投資を行います。
人を育てることが企業の未来を支え、さらには社会に必要とされる存在となる基盤を築くと信じています。

人生を楽しむという働き方

野田岩は、働く人にとって「人生を楽しむ術」を身につけられる場所でありたいと願っています。

経験豊富なお得意様の食事を通じて学ぶ、食へのこだわりや品格。
技を極めた職人たちの所作から感じ取る、伝統と美しさ。
さらに、パリ店を通じたヨーロッパとの交流によって広がる、新しい視点や文化との触れ合い。

ここでの経験を通じて、さまざまなことを見て、吸収し、野田岩は、単なる職場を超え、 成長と発見を繰り返しながら人生を楽しむための力を育む場所でありたいと思っています。

次世代を育てる取り組みの様子 職人の技術伝承の様子 働く喜びを感じる従業員の様子

Comprehensive Life Support to Help Your Child Become Independent

  • 寮のアイコン

    寮完備

    店舗から徒歩5分の距離
    通勤が便利な立地に寮を完備しており、新しい環境での生活がスムーズにスタートできます。
  • 食事のアイコン

    3食付きの生活支援

    月額2.5万円~
    栄養バランスの取れた食事を3食提供し、健康的な生活をサポートします。リーズナブルな費用で安心して利用いただけます。
  • 資格のアイコン

    資格取得支援

    基本からしっかり教えます
    通勤が便利な立地に寮を完備しており、新しい環境での生活がスムーズにスタートできます。
お子様が生活の不安を抱えることなく、仕事に集中し、成長できる環境をご提供いたします。どうぞ安心してお任せください。

An Environment and Commitment to Nurturing the Next Generation

  • 01 矢印アイコン 02

    01.Your First Step Careful Guidance from the Basics

    基礎からの丁寧な指導の様子
    入社後は、職場でのマナーや業務の基礎を学びながら、それぞれの役割に応じたスキルを身につけていきます。先輩社員のサポートのもと、着実にステップアップできる環境を整えています。
  • 02 矢印アイコン 03

    02.Eel Chef:Five Techniques That Preserve Tradition

    鰻職人の技術習得の様子
    鰻職人としての成長は、「裂く・串打ち・素焼き・蒸し・本焼き」の五つの工程を極めることから始まります。それぞれの技術は、見た目にはシンプルですが、非常に奥深く、職人としての腕を磨くための基盤となります。

    02.Japanese-Style Hall Staff:chniques That Preserve Tradition

    和装ホールスタッフの研修風景
    和装ホールスタッフとして成長するためには、美しい和装と丁寧な所作を身につけ、一流のおもてなしを提供できるようになることが重要です。
  • 03 矢印アイコン 04

    03.Customer Interaction An Experience That Builds Trust and Delight

    お客様との交流の様子
    職人はお弁当の配達業務を通じて、お客様の声を直接聞き、喜びを実感できます。ホールスタッフは接客を通じて、お客様と直に触れ合い、感謝の言葉をいただく機会が豊富です。これらの経験は、大きなやりがいと成長の原動力となります。
  • 04.The Journey to Mastery Carrying Tradition into the Future

    伝統を未来へ繋ぐ修行の様子
    職人は江戸の技を受け継ぎ、和装ホールスタッフは一流のおもてなしでお客様を魅了する存在へ。どちらの道でも誇りを持ち、感動を届けるプロフェッショナルへと成長していきます。
    お子様が安心して新たな一歩を踏み出し、自信を持って歩んでゆけるよう、私たちは全力で支えてまいります。

Frequently Asked Questions from Parents 親御様からよくある質問

飲食業界は長時間労働のイメージがあり心配です。野田岩はどうですか?
野田岩では、社員が無理なく働けるよう、シフト管理や業務の効率化に努めています。また、休日もしっかりと確保しており、
家族との時間やリフレッシュの時間を大切にしていただけます。入社後は、先輩社員が丁寧にサポートしますので、安心して働き始められる環境です。
飲食業界は離職率が高いと聞きますが、長く働ける職場でしょうか?
業界全体的にアルバイトの離職率は高いと聞いております。正社員で入社された方は技術を身に付けるのを目標にされている方が多いので離 職率は低めになっていると思います。弊社は社員、パート共に5年〜10年以上働いてくださっている方がたくさん在籍しております。
子どもが初めての一人暮らしで不安です。生活面のサポートはありますか?
                   
店舗が営業している月曜〜土曜は3食賄いがでます。
提携をしている病院が徒歩10分のところにございます。具合が悪いかな?の時はすぐに対応していただけるようにしております。
子どもが職場でしっかり成長できるか心配です。
                   
最初は初めての環境、仕事で緊張しているお子様がほとんどです。できることからお仕事をしていただき、徐々にできることを増やしていき、自信をつけ、次の仕事にチャレンジしてもらえるよう、店長をはじめ、年齢の近い先輩従業員がフォローするようにしております。
社会人のマナー、預貯金、投資、NISA、idecoなど今後のための情報はセミナーや研修等に参加して勉強してもらいます。
エンドタイ

To You Who Want to Discover a Special Version of Yourself.
From No Experience to a Skilled Craftsperson.

はじめは誰もが未経験、だからこそ一歩を踏み出す勇気が自分を変えていく。
伝統を受け継ぎながら技を磨き、お客様の喜びを肌で感じる日々の中に、教科書にはない成長が待っています。
「何者かになりたい」という想いを胸に、仲間とともに特別な自分に出会ってください。